ロゴマーク 個別指導のサーパスグループ 自ら学ぶ喜びを知る・・・ 大和学習教室  

小学生・中学生の部



学力の向上には、学習が好きになることが一番です。基礎的なことをよく理解することにより、学力の向上と学習意欲を高めることを目指しています。
  • 基礎学力が不足している
  • できることはできるが学習が面白くない・好きになれない
  • 理解するまでに時間がかかるため学習に飽きてしまう
お子さんに対してこういった悩みをお持ちの方は、お子さんを当教室で学習をさせてみませんか。経験豊かな講師が、一対一でじっくりと対応させていただきます。

学習コース例 内容
小学生 算数 月4回、1回 60分

(月8回コースもあります)
基礎を理解・納得し、自ら進んで学習する力・応用する力を育てます。「解法を覚える」のではなく、「疑問を持ち工夫する力・考える力」を養います。基礎学力の向上と学習意欲を高めることを目指しています。
学力の向上には、学習が好きになることが一番です。
理科
国語
中学生 数学 月4回、1回 90分

(月8回コースもあります)
理科
国語
  • (サーパス進捗メール) 学習後に親御さんあてに、学習した内容・様子などを毎回メールでお知らせします。
  • 一対一の個別指導が基本ですが、ごきょうだいが同時に授業をする場合は割引があります。
  • 電話・メールまたはお問合せ用フォームでお気軽にお問い合わせください

サーパス安心ネット

お子さまの学習中の様子をご自宅のパソコンでご覧になれます。インターネット環境があれば無料で利用できます。Yahoo!メッセンジャーと Skype(スカイプ)をサポートしています。設定が不得手の方にはお手伝いします(無料)。

室長の教育雑感  より簡単に、より便利に。世の中はボタン1つで何でもできるようになってきました。子どもたちの学習(勉強)もできるだけ楽に要領よくやるようになっています。それはそれでいい面もありますが、大きな弊害も隠れていると私は思います。

  学問 (学び習うこと) とは「真理の追究」だと私は考えています。本当のところはどうなっているのか? どうしてそういうことが起きるのか? 真実は何なのか? 一つ一つ明らかにすること、それが学問だと思います。小・中学生の学習もそうであるべきだと私は信じています。真理を一つ一つ自分のものにしていく。真理をものにするたびに、喜びを感じ感動を覚えます。

  ところが、現在広く行われている、解法を覚えてそれを問題を解くために当てはめていくという方法は、「真理の追求」からは程遠いし、新しい課題に対処できません。当面の受験に備えるため、やむをえないことは認めます。しかし、そればかりに走っていては、真の力はつきません。覚えることが悪いといっているわけではありません。子どもたちは記憶力がいいですから、むしろ覚えられるものはとことん覚えてしまっていいでしょう。私が言いたいのは、「深く考えるべきところは、じっくりとしっかり考えなければいけない」ということです。
  例えば、数学の問題では解法(考え方)はいろいろあります。そういうとき、生徒たちは一番簡単な解法を知りたがります。解法を覚えて似た問題に対処するわけです。しかし、いろいろな解法を自ら吟味・検討し、最善の解法(考え方)を自分で導き出すのが学問の本来の姿であり、学問の醍醐味です。そこにたどり着く過程を経ることが大切であり、感動も大きいのです。

  受験する学校の過去の問題を解く、いわゆる傾向と対策は普通に行われています。塾によっては、学校の通常の中間・期末テスト等でそれを行っています。驚いたことに新聞報道によれば、それは塾だけではありません。学校を評価するテストで、学校自体が傾向と対策を行い、一部では不正まで働いたというのです。確かにいい点は取れるでしょう。でもそれで真の学力がついたといえるのかどうか、はなはだ疑問です。

  世の中は、より簡単に、より便利に、より楽になる方向に向かっています。子どもたちの学習だけをそれに逆行するようなことは、困難かも知れません。しかし、将来のためにも一人でも多くの子どもたちに「真理の追究」をやってほしい、そして真理を理解する喜びや感動を味わってほしい、と私は考えています。
Copyright © 2007-2010 Surpass group Yamato class
inserted by FC2 system